もの忘れは、早期発見により、治療が可能な場合や症状の軽減が期待できる場合があります。
「最近、もの忘れがひどくなった」
「つい先ほどのことや人の名前がなかなか思い浮かばない・・・」
などという症状はございませんか?
あるいは、ご家族の方の中で、その様な症状の方はいらっしゃいませんか?
気づかれたときが重要です。
是非この機会に「もの忘れ」が気になる方、あるいは、ご家族の方は、お気軽にご相談にお越し下さい。
まずは、頭部MRI・MRAや CTなどの画像検査のほか、認知症の検査(改訂 長谷川式簡易知能評価スケール、ミニメンタル・ステート検査、老年期うつ病評価尺度)を行い、診断に応じて治療を致します。
「つい先ほどのことや人の名前がなかなか思い浮かばない・・・」
などという症状はございませんか?
あるいは、ご家族の方の中で、その様な症状の方はいらっしゃいませんか?
気づかれたときが重要です。
是非この機会に「もの忘れ」が気になる方、あるいは、ご家族の方は、お気軽にご相談にお越し下さい。
まずは、頭部MRI・MRAや CTなどの画像検査のほか、認知症の検査(改訂 長谷川式簡易知能評価スケール、ミニメンタル・ステート検査、老年期うつ病評価尺度)を行い、診断に応じて治療を致します。
曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 林 | 神﨑 | ||||
午後 | 林 | 神﨑 |
※午前9:00~12:30 午後1:30~3:00
※神﨑医師は毎月1回土曜日に行います。
※初診の方は予約制となっております。お電話にてご予約ください。℡054-627-5585(代表)
※神﨑医師は毎月1回土曜日に行います。
※初診の方は予約制となっております。お電話にてご予約ください。℡054-627-5585(代表)
神﨑 恒一(杏林大学医学部附属病院高齢診療科 教授) 月1回土曜日 午前午後
東京大学医学部 卒業
医学博士
日本認知症学会認定 認知症専門医・指導医
日本老年病学会認定 老年病専門医・指導医
日本内科学会認定 内科認定医
日本内科学会認定 内科指導医
林 君儒(月曜日午前)
金沢医科大学医学部 卒業
東京大学医学部 卒業
医学博士
日本認知症学会認定 認知症専門医・指導医
日本老年病学会認定 老年病専門医・指導医
日本内科学会認定 内科認定医
日本内科学会認定 内科指導医
林 君儒(月曜日午前)
金沢医科大学医学部 卒業