漢方医学では、病気になっている部分だけを診るということはなく、体質や個人差を重要視して、総合的に診療をおこないます。様々な疾患に対して、西洋医学ではカバーできない症状や疾患に対して、漢方医学の理論に基づいた治療を行います。種々の疾患を対象としていますが、疾患の種類や程度によっては、西洋医学的な検査・治療をお勧めする場合や、 西洋医学的な治療を併用する場合があります。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||
午後 | 髙橋 |
※2022年4月以降は水曜日午後の診察となります
担当 | 資格・認定等 |
髙橋 正彦 | 平成11年自治医科大学卒業 日本東洋医学会認定 漢方専門医 日本内科学会認定 総合内科専門医・内科認定医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医 日本消化管学会認定 胃腸科専門医・胃腸科認定医 日本人間ドック学会認定 人間ドック健診専門医・人間ドック認定医 日本プライマリケア連合学会認定 プライマリケア認定医 日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医 日本ヘリコバクター学会認定 ピロリ菌感染症認定医 日本医師会認定 産業医 日本医師会認定 健康スポーツ医 日本終末期ケア協会認定 終末期ケア専門士 |